fc2ブログ

2011-11-28

ワークショップ(講習会)のご報告です。

セルフケアの講習会をさせていただいて参りました。

中学校のPTAの方々のお集まりでした。
14名様ずつ、午前午後2回の講習会を させていただいて参りました。

まず、リフレクソロジーとはどういうもので、
何故、身体にいいのかのご説明を させていただき。

実践に入る前に 首や肩をまわしてみて 感じを覚えていていただき。

足首や、ふくらはぎ、膝まわりなどのサイズをメジャーで測っておいていただき。

スタートです。

スティックを使って、呼吸に合わせながら ゆっくりと体重をかけて
足裏の反射区を押していく方法から入り、

オイルをたっぷりと塗って、足首から上のリンパトレナージュ、
少ない回数で 効果を上げる手の使い方を伝授。

まず、左足だけを終え、
まだ触っていない右足と比べていただき、変化を実感していただきました。

足の変化は 見方にポイントがあるので それも伝授させていただき、
「おぉー!!」と、感嘆のお声も。

両足を終えて、さて また首 肩をまわしていただいて、
「違いが分かる方!」「軽くなったり、よく回るかもしれないと思った方!」
との 問いかけにみなさん挙手していただきました。

そして 足首 ふくらはぎ、膝まわりのサイズを測っていただき、
「変化のあった方!」
との 問いかけにも みなさん挙手!
最低でも0.5センチ、1センチや、
中には膝まわりが2センチも細くなった方もいらっしゃいました!

お子さんにやってあげたい というご意見も多いと伺っていたので、
午前午後、各お一人におみ足をかしていただき、
わたしが軽く リンパトレナージュの実演です。

触るところ、触るところ、見る間に目の前で足が細く形を変えていくので、
ほとんどの方に感嘆のお声をいただきました。

わたしは、講習会(ワークショップ)は、笑ってもらいながら楽しく実のある時間を!
と、いうのがモットーですので、R-1グランプリなら、きっと優勝ぐらいの勢いで、
笑っていただきながら、大爆笑?のうちに1時間半、2回の講習会を終えました。

わたしには本当に楽しい 実のある時間を過ごさせていただき、
本当にしあわせでした。愛 感謝 合掌。

ご参加いただいたみなさまにも、
実のある時間、楽しい時間であったことを
切に願います。

正直申し上げて、O M N A M O 庵でなくても、
プロのリフレクソロジーを是非受けた方がいいくらいのおみ足の方も
数人お見受けできました。
どうかみなさま、せめてセルフケアは 続けていただければと思います。

スタッフのみなさま、講師に推薦してくださった方、
ご参加くださった方々、本当に本当にありがとうございました。
愛 感謝 合掌。

☆ご自分で簡単にできる、その方に合わせたケアの方法をお伝えしています。☆

 ☆スピリチュアル・リフレクソロジーOMNAMO庵 (オンナモ庵)☆



ワークショップ1
講習会の様子です。
お顔を出せないので小さな写真にしました。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

山本淳子

Author:山本淳子
JR西荻窪駅から徒歩五分。
杉並区にある、心身の不調を改善する癒しのサロン『OM NAMO庵(オンナモアン)』を営んでいるスピリチュアルセラピストです。
スピリチュアルリフレクソロジーセラピーで心も体も元気に!

OM NAMO庵のホームページです

OM NAMO庵ホームページはこちら

Follow me!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
QRコード(モバイル)
QRコード
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる